コラム

COLUMN

鳶職人の「三種の神器」とは?

こんにちは! 埼玉県川口市に事務所を構える、秋元工業株式会社です。
弊社では、鉄骨工事や鍛冶工事・建築金物工事を承っております。
皆様は、鳶職人の「三種の神器」と呼ばれる資格をご存じでしょうか?
鉄骨鳶として活躍されている方の中には聞いたことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。
鉄骨鳶のキャリアを積んでいくうちにいずれは取得を目指すことになるであろう3つの資格を、三種の神器といいます。
今回は、その三種の神器と呼ばれる資格について解説いたします!

建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者


高さが5m以上の鉄骨建築物の組立てや解体の際には、この資格を取得している人の配置が義務付けられております。
取得には3年の実務経験が求められます。
しかし、一定以上の学歴が証明できれば実務経験年数を短縮させることが可能です。
都道府県ごとに実施される技能講習を受けて修了すれば合格です。

玉掛作業者

玉掛け技能講習及び玉掛け特別教育を修了したことを証明する国家資格です。
玉掛けとは、クレーンで鉄骨などの重量物を吊り上げる際、途中で落下しないようワイヤーロープで吊荷を固定する作業のことです。
この作業は非常に危険度が高く専門的な技術が求められるため、有資格者でなければ行えません。
建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者とは異なり実務経験というハードルがないため、まずはこの資格の取得を目指すこととなるでしょう。

足場の組立て等作業主任者

吊り足場や張出し足場・または高さが5メートル以上の足場の組立てや解体の際には、この資格を取得している人の配置が義務付けられております。
建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者と同じく3年の実務経験が求められます。
難易度はほぼ同じですので、鉄骨鳶としてのキャリアを積む場合は、建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者の方を先に取得することとなるでしょう。

経験不問!スタッフ求人中!


現在弊社では、業務拡大に向けて新規スタッフの求人募集を行っております。
入社後は正社員として鉄骨工事や溶接などの鍛冶工事に携わっていただきます。
経験者は給与面で優遇いたしますが、未経験者からのご応募も大歓迎です。
工具の使い方や作業の進め方は先輩スタッフが位置から丁寧に指導いたします。
また、現場で必要になる資格の取得費用は会社が全額負担いたします。
一流の鉄骨鳶を目指すなら、ぜひ弊社をご検討ください。
まずはお気軽にお電話ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。