コラム

COLUMN

事前に確認しておこう!鉄骨工事の危険ポイント

こんにちは!埼玉県内や東京都足立区を含む都内を対象に、鉄骨工事の業者として活動しております、秋元工業株式会社です。
弊社は埼玉県川口市に拠点を構え鉄骨工事をはじめ、鍛冶工事・建築金物工事を手掛けてまいりました。
求職活動中の方の中には、「鉄骨工事に興味があるけど、危険なのでは?」と思われている方もいらっしゃるでしょう。
鉄骨工事には危険な箇所もあるため、安全に作業を行うには事前に危険について知っておくことも大切です。
そこで今回は、鉄骨工事の危険ポイントと対策についてご紹介いたします。

足元に注意

鉄骨で作業する人
鉄骨工事で起きる事故の例として、鉄骨からの落下が挙げられます。
安全帯を正しく使用していない場合に、強風による影響や、資材や工具などをまたぐ際に落下してしまうことが考えられるでしょう。
危険を避けるには下記の対策を徹底する必要があります。
・安全帯を必ず装着する
・悪天候の際は作業を行わない
・常に整理された状態を保つ

工具や資材、機械の取り扱い

鉄骨工事では工具や資材だけではなく、クレーンなどの重機も使用します。
高所で作業を行う鉄骨工事では、接触による鉄骨の倒壊の危険があるのはもちろん、使用している工具を落下させてしまうことも重大な事故につながってしまう可能性があるでしょう。
また、クレーンで鉄骨を吊り下げて移動させている途中や、トラックから資材を積み降ろしする際などにも事故は発生しています。
こうした危険を避けるには以下の対策が必要です。
・落下防止ネットを設置する
・合図を周知してからクレーンなどの重機を動かす
・重機のオペレーターは吊り荷の状態に細心の注意を払いつつ、作業員が付近にいないことを確認してから作業を行う
・トラックに資材を載せる場合は、積み方に工夫を行い、しっかりと固定する

安全意識を持ち続けるために

入社後すぐなどは、仕事に緊張感をもって取り組んでいる方が多いでしょう。
しかし、ある程度慣れてくると「この対策はしなくても大丈夫だろう」など、工程を省いてしまうことも考えられます。
事故はこうした際に起きてしまう可能性があります。
どんなに慣れた作業であっても安全対策を徹底し、危険を共有するためにもミーティングや朝礼などには必ず参加するようにしましょう。

【求人】鉄骨工事に挑戦したい方は弊社へ!

虫眼鏡で探す人
現在弊社では、鉄骨鳶や鍛冶鳶として働いてくださる方や、溶接工事に携わっていただける方を求人募集中です。
18歳以上で普通自動車免許をお持ちであれば、経験の有無は一切問いません。
弊社には未経験から入社したスタッフも多数活躍しており、着実に成長できます。
正社員として働きながら一流の職人を目指しませんか?
また、弊社では現役で活躍している職人募集も行っております。
「もっと働きやすい環境へ転職したい」「きちんと評価してくれる職場で働きたい」などのご要望をお持ちの方は、ぜひ弊社へご応募ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。